入れ歯でこの様なお悩みを抱えていませんか?
- 入れ歯が簡単に外れてしまい、食事がしづらい
- もっとしっかり噛みたい
- 入れ歯が動くので口の中が傷ついてしまう
- 骨が少ないので、インプラント治療はむずかしいと他院で言われた
- 全ての歯をインプラントにすると治療費が高額になってしまう

総入れ歯の患者様の場合で、2~4本と少ないインプラントを骨内に挿入し、維持装置を埋め込まれた総入れ歯を使用し、入れ歯とインプラントを固定する治療法です。
当院では磁性アタッチメントシステムやロケーターアタッチメントシステムを維持装置として使用しています。
維持力を幅広く選択出来る為、患者様の状態やライフスタイルに合わせて調整させて頂きます。
インプラントオーバーデンチャーやその他の治療法について詳しく説明させていただきますので、
まずは、インプラント無料相談をお受けください。
CT、レントゲンなど必要な口腔内の検査をさせて頂き、分析をさせて頂きます。
分析結果をもとに、患者様のご要望をしっかりとヒアリングさせて頂いたうえで
最適な治療プランを詳しく説明させて頂きます。
骨内にインプラントのフィクスチャーと呼ばれる根っこの部分を入れていきます。
インプラントが、骨と結合したあとで、その上に土台を立てます。
信頼のおける技工所にて、ぴったりの入れ歯を作成していきます。
現在使用している入れ歯で問題なければそのまま使用することが可能です。
入れ歯に、磁性アタッチメント(マグネット)またはロケーターアタッチメントを装着します。
これで安心してお食事やお話が楽しんで頂けるようになります。
オールオンフォーは患者様自身で取り外しはできない固定性の歯が装着されます。 インプラントオーバーデンチャーの場合は、インプラントの本数により義歯の大きさを小さくでき、違和感も少なくなり、しっかりかめるようになりますが、患者様自身で取り外して通常の義歯のお手入れは必要となります。
インプラントに装着するアタッチメントの種類により維持力を変更できますので、現在のお口や生活スタイルに合わせて決定します。
取り外しが大変ということはありません。
インプラント1本 | 300,000 |
---|---|
インプラント2本 | 600,000 |
インプラント4本 | 1,000,000 |
※総入れ歯の場合、インプラントは2~4本必要になります
※現在使用中の義歯とは別に割れにくい、違和感の少ない、高精度な義歯の作成希望の場合は別途15万円必要になります